断熱材の種類
断熱材は大きく分けて「繊維系断熱材」(鉱物繊維系、木質繊維系)「発泡プラスチック系断熱材」「天然素材系断熱材」の3種類があります。
繊維系断熱材
細い繊維が絡まりあい その隙間に空気を閉じ込めた断熱材で無機質系と木質系があります
鉱物繊維系:グラスウール(ガラスを高温で溶かして繊維状にしたもの)
ロックルール(天然岩石を高温で溶かし、遠心力などで繊維状にしたもの)
木質繊維系:セルローズファイバー(天然の木質繊維を綿状にしたもの)
発泡プラスチック系断熱材
プラスチックを発泡させ、独立した小さな気泡の中にガスを閉じ込めた断熱材です。
EPS(ビーズ法ポリスチレンフォーム)
XPS (押出法ポリスチレンフォーム)
硬質ウレタンフォーム
高発泡ポリエチレンフォーム
硬質ウレタンフォーム
天然素材系断熱材
自然素材を使用した断熱材です。
セルロースファイバー:古新聞やダンボールなどを細かく裁断した天然の木質繊維でできた断熱材
羊毛断熱材:天然の羊毛を原料とした断熱材
炭化コルク
断熱材は、断熱性能の高さだけでなく 吸音性能が優れている、燃えにくい、吸放湿性がある等 素材によって性能が違います。
価格も選ぶ断熱材により異なるので 求める性能と価格とで検討しなければいけません。
施工方法
それぞれの断熱材に適した施工方法も違ってきます。
木造住宅での断熱の施工方法は大きく「充填工法」「外張り工法」の2種類となります
充填工法(内断熱)
木造の柱と柱の間(構造材間)に断熱材を隙間なく詰める施工方法です
外張り断熱(外断熱)
木造の柱等の構造材の外壁側に断熱材を隙間なく張る施工方法です
●断熱の例
床下断熱 内断熱 外張り断熱
外張り断熱 屋根断熱 充鎮断熱
それぞれの断熱工法を組み合わせる事もあります
断熱工事には工法も種類も色々ありますが どの工法でも隙間なく断熱材を施工する事が重要となります。建物がある程度できた状態で気密測定をし 隙間なく断熱の施工が出来ているか確認することが必要です。
弊社では 施主様のご要望、ご予算に合わせ 断熱材の種類・工法を提案させていただきます。新築戸建て住宅に関しましては 物件毎に気密測定を行っています。 過去に気密測定の結果等ありますので 是非参考にしていただければと思います。
お役立ち情報一覧へ→